研究内容

未踏のラジカルケミストリーの開拓

研究の概要

ラジカル酵素は、高反応性のラジカル種を発生させることにより、多彩な化学変換を達成することができます。しかし、酸素に対して非常に不安定な活性種を利用するため、反応解析が一般的な酵素反応に比べて難易度が高く、多く研究者の挑戦を退けてきました。私たちの研究室では、酸素を除いた実験環境を整備して、アクティブなラジカル酵素の調製法を独自に確立することで、その精密機能解析を実現しています。


特に、天然物の構造多様化に寄与するラジカル反応に注目し、天然物生合成に眠っているラジカルケミストリーを開拓することを目指して研究を進めています。さらに、酵素がラジカル種をどのように制御するのかを解明することで、ラジカル酵素の機能改変や応用に展開し、新しい分子の創製を目指しています。


キーワード

ラジカル反応、ラジカルSAM酵素


習得できる技術

反応機構解析、嫌気酵素の調製


代表的な論文

Angew. Chem. Int. Ed. 2020, 59, 237-241.

Biochemistry 2021, 60, 2865-2874.

Biochemistry 2018, 57, 4963-4966.